ブログのトップ画像とニコマス事始め
だらだら制作中の当ブログですが、トップ画像がランダムに切り替わります。
JavaScriptによる実装なので、無効だったりうまく動かない場合は、ブログのロゴだけのシンプルなやつが表示されてるハズ。
とりあえず自分の過去MADをテーマに何枚か作っていくつもりです。
今のところは処女作「ダイヤモンドアイ」だけですが。
で、1枚作る毎にテーマにした過去作品について振り返ってみたいと思います。
既に1年以上前のことで記憶もおぼろげですが。
と、その前に、自分のニコマスとの馴れ初めから。
JavaScriptによる実装なので、無効だったりうまく動かない場合は、ブログのロゴだけのシンプルなやつが表示されてるハズ。
とりあえず自分の過去MADをテーマに何枚か作っていくつもりです。
今のところは処女作「ダイヤモンドアイ」だけですが。
で、1枚作る毎にテーマにした過去作品について振り返ってみたいと思います。
既に1年以上前のことで記憶もおぼろげですが。
と、その前に、自分のニコマスとの馴れ初めから。
ニコニコのアカウントをとったのはγの頃で、きっかけは2chのどこかで見かけた未来派先生の「とかち宿命系」でした。
【アイドルマスター】 とかち宿命系 (こちらは再アップ版)
自分が見たのはYouTubeに転載されてたもので画質も悪く、そもそも画面に横方向に流れるテキストが何なのか判らなかったw
未来派氏の音楽と耳に残るとかち節に一発でハマって、ようつべを探し回って他のリミックスやらアイマスMADやらアイマス以外のMADやら動画やらを見るうちに、もはやニコニコ自体に行くしかねぇ!みたいなカンジで。
ニコニコに入ってからは未来派氏の新作を追いつつニコマス中心に動画を漁ったりコメつけまくったり。
そんな中でコミュ動画を見るうちに無性にやよいのプロデュースがしたくなって。
ただ最近あまりゲームしてなかったんでソフト1本のために少々値の張るハードまで買うべきかと少し躊躇ってたけど、この頃にはしばらく寝ぼけていた創作の虫が頭をもたげ始めてて「MADも作るつもりで買えばいいんじゃね?」とか思ったわけです。
でもネタもないしそもそも動画編集なんてやったことないしムリ!
とか思ってた自分がMADやろうと思ったきっかけは、ダムP作のこの動画だったかと。
アイドルマスター 千早 夢色チェイサー偽PV
自分がアイマスxアニソンのコラボPVというものを強く意識したのは、この動画が初めてだったかと。
ダムPの技術力は言わずもがなで、もちろん自分がイキナリこんな動画作れるなどとは僅かにも思わなかったけど、アニソン系の楽曲なら古いものを中心に曲数だけはやたら知っているので、アニソン系コラボPVならネタに困らないんじゃね?ていうかスグに10曲ぐらいネタが浮かんで、これなら頑張れば何とかいけるかも、などと思ったわけです。
かくして、XBOX360購入の準備(主に資金面)をしつつ、ニコニコで講座系動画を漁ったりネットで動画編集の解説サイトを回ったりして、6月の半ば頃に、ようやく箱○を通販で入手しました。
購入前から、一通りゲームを終えた上でMAD制作を始めようと思っていたので、当初の計画通りまずはやよいのプロデュースから始めました。
やよいかわいいよやよいとかキモイ自分にニヨニヨしながら(実世界で)1日目のプロデュース終了。久々にゲームをやり込めそうだぜ暫く楽しげな日々が続くかしら?などとwktkしていたら、2日目に悲劇は起こった。
「なんかこの箱○、シイタケのロゴ画面で止まるんですけど・・・」
通販で買ったが故の宿命。初期不良交換に10日ほど費やすorz
さあ一日千秋の思いで待っていたやよ・・・箱○が帰ってきたぜ!
しばらく間が開いちゃったけど再びヨロシク!
と意気込んで電源ON。
「なんか正面のリングが赤く光って動かないんですけど・・・」
さらに一週間orz
ウワサには聞いていたけど箱○の不良率は異常としか。
ゲームでプロデュースしてない子でMAD作る気にはなれなかったので、この事件によりニコマスPデビューが半月ほど遅れることに。
1作目をダイヤモンドアイxロリトリオでやるつもりなのは決まっていたので、やよい→伊織→亜美真美の順にプロデュースしました。
プロデュース前後で全く印象が違ったのは伊織。
最初は苦手なキャラかなぁ、と思ってたけど、何とかAランクで終える頃にはもう可愛くて可愛くて、それでいてカッコ良くて。
思わずMADでもセンターにしてしまったw
これは今でも良かったと思ってます。もとよりこの羽根帽子+ブルマの衣装は伊織向けのコーディネイトだし。
と、このまま第1作目の話に移りたいところですが、なんだか長文になってしまったので続きは次回。
【アイドルマスター】 とかち宿命系 (こちらは再アップ版)
自分が見たのはYouTubeに転載されてたもので画質も悪く、そもそも画面に横方向に流れるテキストが何なのか判らなかったw
未来派氏の音楽と耳に残るとかち節に一発でハマって、ようつべを探し回って他のリミックスやらアイマスMADやらアイマス以外のMADやら動画やらを見るうちに、もはやニコニコ自体に行くしかねぇ!みたいなカンジで。
ニコニコに入ってからは未来派氏の新作を追いつつニコマス中心に動画を漁ったりコメつけまくったり。
そんな中でコミュ動画を見るうちに無性にやよいのプロデュースがしたくなって。
ただ最近あまりゲームしてなかったんでソフト1本のために少々値の張るハードまで買うべきかと少し躊躇ってたけど、この頃にはしばらく寝ぼけていた創作の虫が頭をもたげ始めてて「MADも作るつもりで買えばいいんじゃね?」とか思ったわけです。
でもネタもないしそもそも動画編集なんてやったことないしムリ!
とか思ってた自分がMADやろうと思ったきっかけは、ダムP作のこの動画だったかと。
アイドルマスター 千早 夢色チェイサー偽PV
自分がアイマスxアニソンのコラボPVというものを強く意識したのは、この動画が初めてだったかと。
ダムPの技術力は言わずもがなで、もちろん自分がイキナリこんな動画作れるなどとは僅かにも思わなかったけど、アニソン系の楽曲なら古いものを中心に曲数だけはやたら知っているので、アニソン系コラボPVならネタに困らないんじゃね?ていうかスグに10曲ぐらいネタが浮かんで、これなら頑張れば何とかいけるかも、などと思ったわけです。
かくして、XBOX360購入の準備(主に資金面)をしつつ、ニコニコで講座系動画を漁ったりネットで動画編集の解説サイトを回ったりして、6月の半ば頃に、ようやく箱○を通販で入手しました。
購入前から、一通りゲームを終えた上でMAD制作を始めようと思っていたので、当初の計画通りまずはやよいのプロデュースから始めました。
やよいかわいいよやよいとかキモイ自分にニヨニヨしながら(実世界で)1日目のプロデュース終了。久々にゲームをやり込めそうだぜ暫く楽しげな日々が続くかしら?などとwktkしていたら、2日目に悲劇は起こった。
「なんかこの箱○、シイタケのロゴ画面で止まるんですけど・・・」
通販で買ったが故の宿命。初期不良交換に10日ほど費やすorz
さあ一日千秋の思いで待っていたやよ・・・箱○が帰ってきたぜ!
しばらく間が開いちゃったけど再びヨロシク!
と意気込んで電源ON。
「なんか正面のリングが赤く光って動かないんですけど・・・」
さらに一週間orz
ウワサには聞いていたけど箱○の不良率は異常としか。
ゲームでプロデュースしてない子でMAD作る気にはなれなかったので、この事件によりニコマスPデビューが半月ほど遅れることに。
1作目をダイヤモンドアイxロリトリオでやるつもりなのは決まっていたので、やよい→伊織→亜美真美の順にプロデュースしました。
プロデュース前後で全く印象が違ったのは伊織。
最初は苦手なキャラかなぁ、と思ってたけど、何とかAランクで終える頃にはもう可愛くて可愛くて、それでいてカッコ良くて。
思わずMADでもセンターにしてしまったw
これは今でも良かったと思ってます。もとよりこの羽根帽子+ブルマの衣装は伊織向けのコーディネイトだし。
と、このまま第1作目の話に移りたいところですが、なんだか長文になってしまったので続きは次回。
« ブログとりあえず公開 | ノートン先生はLimeChatがお嫌い? »
コメント
| h o m e |